これを読んだらブログを始めたくなるかも?。ブログって凄いんです!。
ブログを始めるのは簡単

気楽に始めてみよう
初心者なら気楽に無料ブログサービスで始めてみましょう。設定から管理まで簡単、ブログを始めたばかりの人でも記事を書くのに集中できます。
あとワードプレスは設定と管理が難しくて面倒!、初期費用と維持費も必要になるので、初心者が始めてもすぐ嫌になると思います。
自分のレベルに合ってるブログサービスを選んでください。
ブログの始め方については、「無料ブログを収益化する方法!始め方を詳しく解説」を読んでみてください。
カスタマイズしよう
自分好みにオシャレなカスタマイズをしてみましょう。他のブログと差別化することで、こだわりとか愛着も湧いてくるはずです。
テンプレートのデザインやカラーの変更、独自ドメインを取得するのもオススメです。
自分の知識が役立つ

記事を書いてみよう
日記から役立つ情報の発信まで、好きなように記事を書いてください。
自分の持っている知識が、悩んでいる誰かの役に立つかもしれないので、これって素晴らしいことなんです!。
アクセス数とか収益を気にしないなら、自分の日々の出来事(日記)などを書いても、記録になるし面白いと思います。
あと記事を書くのに慣れると文章力も上がって、勉強や仕事で役立つ場合もあります。
なんでもネタにできる
自分が体験した「良かった・悪かった」ことなど、なんでもかんでも記事のネタにすることができます。
例えば、自分の失敗「クソゲーで遊んだ・通販でゴミを買った・不味いものを食べた」とか、ロクでもない話でも役立つことはあります。
収益化すれば広告収入で稼げるので、損した分を取り返せたりもします。
「セラリンは人生で何度も失敗しちゃったから、こういうネタなら大量にあるよ!。」
同じ趣味の仲間ができる

「人見知りのセラリンには無縁の話です…。」
ブログ仲間ができるかも
ブログを運営してると、共通の趣味を持ってる人と仲良くなったりもします。
興味があるジャンルの話をしたり、お互いに情報交換をしたり、仲良くなればリアルでオフ会でもして、友達になっちゃうとかも素敵です~♪。
その後は、揉め事に巻き込まれたりなんかもして…程々にしましょう。
共通の趣味で似たような思考の仲間(ライバル?)ができるってことは面白いと思います。
あなたのファンができるかも
ブログを運営してると、あなたのブログにファンができることもあります。
記事を投稿すると毎回読んでくれたりとか、アクセスが増えてくるとブログを続ける活力にもなります!。
コメント欄を設置すれば、記事を読んだ人とコメントで交流することもできます。
セラリンのように「交流するのが苦手・荒らされるのも嫌!」って人は、コメント欄を消しておきましょう。
カテゴリ
タグ