WordPress(ワードプレス)をブログ初心者に勧めない理由」を紹介します。

無料ブログワードプレスで迷ってるなら、この記事を読んでください。

WordPress-1.jpg

WordPressについて


WordPress(ワードプレス)』とは、サイトやブログが簡単に作成できる無料のソフトウェアです。

レンタルサーバー』と契約する必要があるので、費用はかかります。

(サーバー業者・プランによって価格は違う)

最近は、ワードプレスも簡単に始められるようになりました。

WordPressって難しいの?


始めるのは簡単!、レンタルサーバーが基本的なことはしてくれます。

各サーバー業者で違ってくるけど、簡単にスタートできる機能があるので、始めるとこまでは誰でもいけます。

そこからサイト(ブログ)運営をしていくのが、少し専門知識もいるので難しいよ!。

始めるのは簡単だけど続けられるのか、そこが問題なんです。

anime-3.jpg

ブログ初心者には勧めない理由


  • 専門の知識を勉強する必要がある

  • 記事を書く時間がなくなる

  • バージョンアップが面倒!

  • トラブルが発生したら自分で解決する

  • レンタルサーバーの費用がかかる

  • 最初はアクセスもなく誰も来ない


とくにブログ初心者の人は厳しいと思うけどね~。

無料ブログと違って、何から何まで自分で管理するってのは面倒だし難しいです。

anime-6.jpg

記事を書く時間がない!


無料ブログと違って、ワードプレスは覚えることがいっぱいあります。

自分で調べて設定していく必要があるので、記事を書く暇がないかもしれません。

ブログ初心者の人は、最初はとにかく記事を書いて練習したいからね。

自分で管理することになる


バージョンアップからセキュリティまで、自分で全て管理することになります。

もしトラブルが発生したら、自分でネットで調べて解決してください。

業者を雇うのも料金が高いし、そこまでしたくないよね…。

レンタルサーバーの費用


無料ブログと違って、完全無料で運営していくことは不可能です。

レンタルサーバーによって格安プランもあるので、無料ブログの有料プランと価格は同じくらいかな?。

最初はアクセスがない


ワードプレスを始めた最初は、アクセスとかまったくありません。

「無人島でラーメン屋さん」を始めるようなものです。

ブログ上級者なら宣伝方法もいろいろ知ってるけど、初心者の人は小細工ができないから厳しいね。

serarin-3.jpg

ワードプレスはめんどくさい!


昔と比べたら、ワードプレスを始めるのはメチャクチャ簡単になったよ!。

でもそれを維持して続けられるの?、専門知識もいるし管理がとにかく面倒です。

セラリンも挑戦したけど、設定やら何やらで面倒だしやめちゃいました。

「あぁ~これ面倒だし続けるのは無理だな…」って感じ。

ワードプレスより無料ブログのほうが長期的に見て続けやすかった。

ブログ初心者の人がワードプレスを始めるなら、レンタルサーバーの無料体験を試すのがオススメです。
カテゴリ
タグ