静音で設置も簡単、メンテナンスも楽にできます。

淡水・海水のどちらでも使用することを前提に選びました。
純正ろ材以外にも、追加で他のろ材を入れるほうがろ過能力が上がります。
水量からフィルターを選ぼう
項目 | 水量 | 外掛け式フィルター |
---|---|---|
30cm水槽以下 | 12L | オート・ワンタッチフィルター AT-20 |
30cmキューブ | 24L | プロフィットフィルター X2 |
45cm規格水槽 | 32L | プロフィットフィルター X3 |
60cm規格水槽 | 58L | プロフィットフィルター Big |
あくまで水量は目安だよ。
テトラとコトブキの外掛けフィルターが使いやすいよ。

オート・ワンタッチフィルター AT-20
テトラの小型水槽向けの外掛け式フィルターです。
水中ポンプは小さく音も静か、水流も弱いので小魚や水草にも優しいです。
小型水草水槽でベタやグッピーなどを飼育するのにオススメ。
欠点は、ストレーナースポンジが付属されないので、合うものを探す必要があります。
ろ材を入れるボックスもないので、ろ材を追加するならネットに詰めよう。

プロフィットフィルター X2
コトブキ工芸の外掛け式フィルターです。
水中ポンプは音も静かでパワフル、淡水から海水まで使用できます。
水流が気になるなら、淡水は流量を弱めて、海水は流量を最大にして調節しよう。
ろ材ボックスとストレーナースポンジも付属されてます。
とくに欠点もなく、このシリーズは最高の外掛け式フィルターだと思う!。

プロフィットフィルター X3
X2の上位機種でサイズと能力がパワーアップ。
水中ポンプは音も静かでパワフル、淡水から海水まで使用できます。
水流が気になるなら、淡水は流量を弱めて、海水は流量を最大にして調節しよう。
ろ材ボックスとストレーナースポンジも付属されてます。

プロフィットフィルター Big
シリーズの最上位機種、サイズも能力もビッグすぎるよ!。
マグネットモーターは音も静かでパワフル、淡水から海水まで使用できます。
水流が強すぎるなら対策は必要、45cm規格水槽以上の水量で使おう。
ストレーナースポンジは付属してるけど、ろ材ボックスは別売りになるので注意!。
専用と追加ろ材も大量に入るけど、交換マットのランニングコストが高すぎるのが難点になるかも…。

この中から選ぼう
水槽サイズと水量に合わせて、この4つのフィルターから選んでください。
コトブキの『プロフィットフィルター X2』は、本当によく出来てると思います。
30cmキューブ未満の水槽なら、テトラの『AT-20』も素晴らしいよ。
ぜひ試してみてください。
外掛け式フィルターは最強なんだよ!。
カテゴリ
タグ