海水魚の混泳が上手くいかないときの対処法を紹介します。

攻撃されてる魚を発見したら、すぐに対策をしないと大変なことになるかも!?。

aquarium-1.jpg

海水魚の縄張り争い


基本的に海水魚は縄張り争いをします。

同じ種類の魚や似たような魚と喧嘩するのは、海水魚にはよくあることです。

小さな水槽では逃げ場もないので、弱い魚は集中的に攻撃されて弱ってしまいます…。

そうなると病気になったり、最悪は死んでしまうので対策しよう。



隔離ケースを使おう


攻撃されてる弱い魚を、しばらく隔離ケースに入れて様子を見るのが安全です。

隔離ケースは、価格も安くて中が見やすいものを選ぼう。

小型水槽だと隔離ケースが目立つけど、もう一つ水槽を増やすよりかは手軽だからね。

水槽に放す場合


魚の体力が回復・傷が治ってから、本水槽に放して様子を見よう。

水槽内のレイアウトは変更しておくのがオススメ。

新しい環境になると、縄張り争いがなくなる場合もあります。

serarin-4.jpg

それでも喧嘩する場合


もうお手上げです…。

その魚のために水槽を増やすのも面倒だから、そこまで酷い喧嘩じゃないなら様子を見るのもありかな。

小型水槽は逃げ場がないので、ヤバそうならまた隔離ケースに入れてあげよう。



小型で綺麗な魚でも、気が荒すぎて混泳が難しいのがいます。

魚が攻撃されて弱る → 病気になる → 水槽全体に被害が出る → 崩壊

これは最悪のパターンだよ…。

そうならないように、混泳失敗したらすぐに対処するべきです。
タグ